皆さまのご協力で令和4年度の衛生組合愛宕支部の諸事業を進めることができ,4年度の事業報告をする時期となりました。4月に入ってから,新メンバーによる総会で令和5年度の事業計画・予算案の審議を実施します。これらの報告・計画の審議について連絡いたします。

また,以下の2件について皆様のご意見をお聞かせください。

目次

総会について

4年度事業報告と5年度衛生組合愛宕支部総会は,書面決議で行うことにしました。マスク着用が個人の判断を基準とすることになり医療体制も変わることから,一時的に感染者が増大する恐れがあります。もうしばらく様子を見ることとし,メンバーが一同に会しての会は行わないこととしました。

後ほど総会資料を令和4年度役員に郵送でお送りします。総会資料は目を通したあと,各町内で選ばれた5年度役員に渡していただくことになります。お手数ですがよろしくお願いいたします。

総会資料

総会資料のPDFファイルを以下に掲載します。なお,総会の日付は仮に決めたもので,変更される可能性があります。

R5年度総会資料ダウンロード

令和5年度事業計画(案)(ゴミ収集所の修理費について)

4年度の事業計画(案)では,ゴミ収集所の修理費について「最高5,000 円を限度とし会計にて対応いたします。」となっております。4年度はゴミ収集所の修理費について幾つかの町内から相談はありました。しかし天候の問題もあり,修理については5年度の予算で対応することになっております。

上記の「最高5,000円」という上限額は規約など定めらた文書は見つかりませんでした。5,000円は,おそらく13町内全てが修理を要求した場合を想定して決めたものと思われます。5,000円では,メンテナンスの工事もできないと思いますので,「最高20,000 円を限度とし・・・」といたしました。

この上限については,年度毎に支部役員が判断して決定してよいと考えています。特に,令和3年度,4年度は幾つかの事業が中止となり繰越金も多いので,弾力的な予算執行が可能かと考えています。具体的な金額などについてご意見・ご要望がありましたら,連絡をいただけないでしょうか。

なお,ゴミ収集所の大幅な改修をする場合は10万円を超える費用になると思います。そのような高額の支出についても予算が許せば補助の対象としてよいと思います。(その場合,補助をした町内と金額について年度を越えて記録しておき,長期的には公平な予算配分になるようにする必要があるでしょう。)

婦人部について

総会資料の最終ページ,「令和 5 年度以降の愛宕支部の婦人部について」をご覧ください。総会の協議事項の「(5)婦人部について」で以下の案について審議してもらう予定です。

これに関して,ご意見をいただければ幸いです。最終的には,総会(書面決議)にて新メンバーの協議により決定することになります。

規約の改正について

衛生組合愛宕支部の規約では役員として婦人部長1名を選出することとなっています。婦人部員・婦人部長を選出しないことが決まった場合は,規約も変更することになります。規約の改訂案のPDFファイルを以下に掲載します。変更の内容は,規約の本文内と町内持回りとなっている役員選出の表から「婦人部長」を削除することです。

この規約改正についても,ご意見をいただけないでしょうか。

R5年度総会資料2ダウンロード

ご意見・連絡

ご意見や連絡には,以下のフォームをお使いください。氏名やメールアドレスを知らせなくても投稿ができます。