衛生組合 【衛生組合】令和5年度小型家電回収とフードドライブの実施 小型家電回収とフードドライブを行います各町内に回覧でお知らせする予定です。小型家電の回収回収ボックスは,以下の日時に利用できます。(受付時間は8時30分~17時00分) 中部コミセン・南部コミセン・愛宕コミセン:10月17日(火)~10月2... 2023.09.29 衛生組合
科学技術 「どけ 俺がやる」 敷島博士の狂気 [One of my favorite sayings.] 横山光輝:鉄人28号 第1巻,小学館(2017) より (「鉄人28号」連載開始は1956年)これまで読んだ物語の中から「一度は言ってみたいセリフ」や「好きな言葉」を紹介していきます。その第1回です。でも,のっけからタイトルにしたセリフ「ど... 2023.08.21 科学技術芸術・趣味
科学技術 牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化 京楽真帆子:牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化,吉川弘文館 (2017) 平安貴族が日常使っていた乗り物「牛車ぎっしゃ」についての研究を一般の人にもわかりやすいようにまとめた本です。出版されてすぐの頃に図書館の新刊書のコーナーで手に取って... 2023.07.14 科学技術授業哲学・心理ツール教材
プログラミング ドラッグ&ドロップで実行形式ファイルも添付可能なGmail用zipファイルを処理 .exeや.vhdなどの拡張子を持つファイルをgmailに添付できるようにするWindowsアプリをPythonで作成してみました。gmailサーバが実行形式などのファイルの添付を拒否する問題はone driveを使うなどの方法で回避できま... 2023.06.26 プログラミングシステム開発ツール
科学技術 奇跡のフォント・・・障害は人ではなく社会にある 高田 裕美:奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って―UDデジタル教科書体 開発物語,時事通信社; New版 (2023) 「UDデジタル教科書体」というフォントが世に出るまでの経緯について開発の中心となったフォントデザイナー自身が書... 2023.05.29 科学技術授業ツール哲学・心理教材
授業 PPTファイルに音声を自動で埋め込む その6 配布用実行ファイル pptファイルにオーディオデータを埋め込むアプリケーションソフトに機能を追加し,実行ファイルを作成しました。追加した機能は,その4で「今後の予定」として挙げていた4つの機能のうちの,自動アニメーションへのオーディオデータの付加,スクリプト作... 2023.05.07 授業プログラミングシステム開発ツール教材
授業 PPTファイルに音声を自動で埋め込む その5 Pythonによる音声合成ソフトの制御 pptファイルにオーディオデータを埋め込むアプリケーションソフトに,音声合成ソフトのGUIを操作するコードを追加しました。pptxフォーマットのファイルにオーディオデータを埋め込むコードはPythonで作成し,GUI操作で実行するものに比べ... 2023.04.24 授業プログラミングシステム開発ツール教材
衛生組合 【衛生組合】令和5年度総会の書面決議について 令和5年度の愛宕支部役員が決まり,新役員の皆様に事業計画・予算案などの審議を書面決議で実施していただきました。令和5年度総会資料(協議事項5項目)と規約改定案について資料をお送りし,書面で回答をいただいております。13町内の内,10町内の衛... 2023.04.14 衛生組合
授業 PPTファイルに音声を自動で埋め込む その4 GUIを持つアプリ pptファイルのスライド切替えとアニメーションにオーディオデータを埋め込むアプリ(といっていいものか・・・)を作りました。初めに作ったAHKでPowerpointのGUIを操作してオーディオデータを設定するソフトは,動作に時間がかかり過ぎま... 2023.04.13 授業プログラミングシステム開発ツール教材
システム開発 PPTファイルに音声を自動で埋め込む その3 Pythonによる実装 Pythonを使って,pptファイルのスライド切替えとアニメーションにオーディオデータを埋め込むことができることを確認しました。これから,具体的なPythonコードについて解説していきます。これらのコードは,とにかく早期に「動くかどうか確認... 2023.04.04 システム開発授業プログラミングツール教材